close
台湾・早春茶 春を祝う希少な早春茶
台湾も今年は寒く、雨の多い冬でした。1月には2週間以上晴れ間の見えない日が続いたことも。春の初め、街のあちこちには「春」の文字が逆さに貼られます。「倒(逆さ)」と「到(やって来る)」は同じ「ダオ」と発音することから、文字を逆さに貼ってその訪れを祝うのです。
3月中旬、ようやく20℃を超える日が出てくる頃に、わずかに摘まれる初物が「早春茶」と呼ばれる貴重なお茶。寒さが長く続いた今年は、本格的な春茶のシーズンに備えて無理に摘まない農家が多かったようです。
台湾・早春茶 こわれそうなほどに淡く繊細な味わい透明感のある早春茶
春の初めに摘まれる台湾烏龍茶「早春茶」は、透き通るように儚げで上品な風味が魅力。もともと生産量が少ない上、今年は天候に恵まれず収穫はわずかでした。大変希少な旬の味わいをぜひお試しください。
名間四季春 早春茶
FOUR SEASONS-MINGJIAN
早春茶ならではの淡く繊細な風味。四季春らしい花のような香り、すっきりとした味わいも楽しめる、台湾・名間から届いた貴重な烏龍茶です。
626350g袋入 / ¥800
大切に手摘みされた新芽いっぱいの早春摘み文山包種茶(烏龍茶)。美しい水色と後味のさわやかな甘みは、何とも言えない上品さを感じます。
626450g袋入 / ¥1,800
※旬のお茶は産地直接買い付け・直送品のため、発売時期などが変更になる場合がございます。取り扱い商品は店舗によって異なります。あらかじめご了承ください。
全站熱搜